spbs_pss_001

SPBS TORANOMON

gsh_pss_064

はとやまハウス

opv_11_s

小高パイオ二アヴィレッジ

DLC_03

Deep Learning Chair

TFK_20

ちのかたち 建築的思考のプロトタイプとその応用 藤村龍至展

The Form Of Knowledge

ちのかたち 建築的思考のプロトタイプとその応用

sbr_pss_002

すばる保育園

TCC_02

つるがしま中央交流センター

HCM_08

鳩山町コミュニティ・マルシェ(マネジメント)

om-terrace_ota_02

OM TERRACE

SSO_07

白岡ニュータウンプロジェクト

5_pm2_1

おとがわプロジェクト

opj2014_toyo_01

まちラボおおみや

NTT-fjmr-cover-140902-mo.indd

批判的工学主義の建築

book_prototyping

プロトタイピングー模型とつぶやき

TFK_08

G Chair

CH2_01

APARTMENT N

facility-for-ecology-education_ota_01

鶴ヶ島太陽光発電所環境教育施設

mtd_kato_01

ミッドタウン・ダンジョン

Exif_JPEG_PICTURE

Scaling Sketches for 2020 Tokyo

apj2013_kikuyama_01

あいちプロジェクト

book_real-anonymous-design

リアル・アノニマスデザイン

01_rIMG_2393

大宮東口プロジェクト

NK2_01

APARTMENT B

m_silver-house

Silver House

house-house_01

家の家

Exif_JPEG_PICTURE

こころのなかの建築

book_nhn1

nihon no ie

SONY DSC

列島改造論2.0

book_ryxrf

コミュニケーションのアーキテクチャを設計する

m_LoS

超群島/ライト・オブ・サイレンス

tpj2012_toyo_01

鶴ヶ島プロジェクト

m_nhn

にほんのいえ

m_hap

超群島

shed-house_ota_01

小屋の家

Exif_JPEG_PICTURE

小さな建築のスタディ

storage-house_ota_01

倉庫の家

apartment-s_ota_01

APARTMENT S

A20-cover-111007-ok*.indd

アーキテクト2.0

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

横浜ハーバーシティ・スタディーズ 2011

Exif_JPEG_PICTURE

Media House

110613_littlefukusima018_2240_v2008_v2010

復興計画β:雲の都市

110805_燃料電池コージェネレーションの未来(

トロピカル・シティ – 新しい郊外都市の姿

110520_JA82_fujimura_rightpage_1111

ありうべき都市

m_mirage20

CITY2.0 WEB世代の都市進化論

m_afhv

Architects from HYPER VILLAGE

m_aar

ART and ARCHITECTURE REVIEW

m_roma20_kitamura

ローマ2.0

pp065-079藤村.indd

THE 2.0 CITY

m_city-of-god

神の都市

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ARCHITECTURE AFTER 1995

building-t_higuchi_01

BUILDING T

m_gog

生成の世代

m_a20

ARCHITECT 2.0

house-in-tokyo-suburbia_ota_03

ビルの家

book_after1995

1995年以後

005

BUILDING K

150601_m_lraj2008

LIVE ROUNDABOUT JOURNAL

m_raj

ROUND ABOUT JOURNAL

m_prismic

process of designing / designing process

shop-u_torimura_02

SHOP U

fujimura_portrait1

ポートレート撮影: 新津保建秀

藤村龍至
東京藝術大学美術学部建築科准教授/RFA主宰

建築家。1976年東京生まれ。2008年東京工業大学大学院博士課程単位取得退学。2005年より藤村龍至建築設計事務所(現RFA)主宰。2010年より東洋大学専任講師。2016年より東京藝術大学准教授。2017年よりアーバンデザインセンター大宮(UDCO)副センター長/ディレクター、鳩山町コミュニティ・マルシェ総合ディレクター。住宅、集合住宅、公共施設などの設計を手がけるほか、公共施設の老朽化と財政問題を背景とした住民参加型のシティマネジメントや、ニュータウンの活性化、中心市街地再開発などのデザインコーディネーターとして公共プロジェクトにも数多く携わる。

主な著書に『ちのかたち—建築的思考のプロトタイプとその応用』(2018),『批判的工学主義の建築』(2014),『プロトタイピング—模型とつぶやき』(2014)
主なまちづくりプロジェクトに「おとがわプロジェクト」(愛知県岡崎市, 2015-2020)「大宮東口プロジェクト」(さいたま市, 2013-2016)「鶴ヶ島プロジェクト」(埼玉県鶴ヶ島市, 2011-2016)
主なアート作品に「あいちプロジェクト」(国際芸術祭あいちトリエンナーレ, 2013)「リトル・フクシマ」(堂島ビエンナーレ, 2011)
主なキュレーションに「超群島-ライト・オブ・サイレンス」(青森県立美術館, 2012)「CITY2.0」(EYE OF GYRE, 2010)「Architects from HYPER VILLAGE」(hiromiyoshii, 2010)

会社概要
ニュースリリースvol.1
ニュースリリースvol.2
ニュースリリースvol.3
ニュースリリースvol.4
RFAのtwitter(イベント告知・掲載情報等)
RFAのinstagram

受注実績
受賞実績
設計等のご相談
インタビュー等のご依頼
はとやまハウス入居者募集
プレス用プロフィール
2023年度 夏期インターンシップ募集

RFA
110-0002 東京都台東区上野桜木1-7-5-103 [Google Map]
tel: 03-5832-9760
email: office(at)ryujifujimura.jp